アポロの川越散歩 [アポロ]
久しぶりのアポロとのお出かけ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
リハビリがてら近場の川越へ![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
ちょうど、川越氷川神社で「風鈴祭り」が始まったので行ってみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

たくさんの風鈴が涼しげ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


ステキな風鈴だったの帰りに購入しました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

風鈴も目を引きますが、さらに目を引くのが「鯛釣り式おみくじ」![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

小さな鯛を釣り上げるとおみくじが付いています。

見事、「大吉」でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「戌岩」はその名の通り犬に見える岩です。
角度によっては…って事なのかな?

犬にちなんで「安産、子授かり」のパワースポットのようです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
約3万個の絵馬のが掛けられている絵馬参道

浴衣を着ている可愛い15歳の柴ちゃんに会いました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アポロと仲良く写真も撮らせてもらいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

氷川神社をお参りしたあとは、「鐘つき通り」を散歩![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

最近出来たスタバ![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
倉の町並みにマッチした和風な造りです。
残念ながらワンコ
ではなさそう![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

スタバの近くで行列ができているお店がありました。
さつまいもチップスのお店です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大きくスライスされたさつまいもチップス![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

そして、さつまいもソフトクリーム![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アポロは狂喜乱舞でした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
久しぶりの川越散歩。
美味しいものを食べて満足![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

これで1年安泰です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


にほんブログ村
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
リハビリがてら近場の川越へ
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
ちょうど、川越氷川神社で「風鈴祭り」が始まったので行ってみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

たくさんの風鈴が涼しげ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


ステキな風鈴だったの帰りに購入しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

風鈴も目を引きますが、さらに目を引くのが「鯛釣り式おみくじ」
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

小さな鯛を釣り上げるとおみくじが付いています。

見事、「大吉」でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
「戌岩」はその名の通り犬に見える岩です。
角度によっては…って事なのかな?

犬にちなんで「安産、子授かり」のパワースポットのようです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
約3万個の絵馬のが掛けられている絵馬参道

浴衣を着ている可愛い15歳の柴ちゃんに会いました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アポロと仲良く写真も撮らせてもらいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

氷川神社をお参りしたあとは、「鐘つき通り」を散歩
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

最近出来たスタバ
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
倉の町並みにマッチした和風な造りです。
残念ながらワンコ
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

スタバの近くで行列ができているお店がありました。
さつまいもチップスのお店です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大きくスライスされたさつまいもチップス
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

そして、さつまいもソフトクリーム
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

アポロは狂喜乱舞でした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
久しぶりの川越散歩。
美味しいものを食べて満足
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

これで1年安泰です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)


にほんブログ村
アポロ、元気です [アポロ]
異例の早さで梅雨が明けた関東地方。
毎日暑いですが我が家のアポロは元気です![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
6月はバタバタと忙しくblogはお休み状態![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まぁ忙しいと言うより、お出掛けなどが特別なかったのがホントのところですが…![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
毎年毎年6月のblogは同じ内容でありまして…。
今年も同じような内容でいきますよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
6月はアポロの「家の子記念日」がありました。我が家の一員になってもう6年です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

そして、今年もたくさんのさくらんぼを頂きご満悦なアポロ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

そんなアポロなのですが、2年くらい前から、
首元や後ろ足にシコリのようなものが出来て大きくなってきたので
取り除く手術をしました。
「表皮嚢胞」と呼ばれる毛穴のところに袋状のものができ、
その中に皮脂や角質などの老廃物が溜まってしまうものらしいです。
それが大きくなると袋が破れることもあるそうで…。
実際、後ろ足のシコリはさわった感じだと、
うずらの卵より少し大きい感く、
全身麻酔のリスクが低いうちに取ってしまおうと思いました。
手術当日は手術の2時間くらい前に病院にワンコを預けるらしいですが、
分離不安症のアポロの場合、「麻酔の注射を打つまで側にいてあげてください」
と先生に言われ手術ギリギリまで私が着いていました。
アポロの事をずーっと見ていてくれる先生は本当にアポロの事を良く分かっています。
なので、「麻酔が醒めた頃に連絡するので向かえに来て下さい」
とお迎えの時間もかなり早めに…。
手術が終わってまだポヤ~ンとしているアポロ。

いつも以上にぱぱに甘えてます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

手術痕も痛々しい![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
全部で4ヵ所取り除きました。

シコリの正体は主に皮脂とかの老廃物だそうで、
希に悪性のものもあるとのことで念のため病理検査に回してもらいました。
しばらくは掻き壊さないようにロンパースとスヌードで身体を保護します。
抜糸が済むまではお散歩も近くの公園がメイン。

それ以外は昼寝を楽しむ感じです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ちょっと油断していたら、首元の傷口を引っ掻いてしまい再縫合するハメになったけど
、2週間後無事に抜糸。
病理検査の結果は、「多発性毛包上皮腫」と言うものでした。
老廃物の中には腫瘍細胞もあり、増殖していたそうで、
首元のシコリと後ろ足のシコリは破裂寸前だったようです。
健康が1番だね、アポロ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
元気になってこれからもたくさん遊びに行くからね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

にほんブログ村
毎日暑いですが我が家のアポロは元気です
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
6月はバタバタと忙しくblogはお休み状態
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まぁ忙しいと言うより、お出掛けなどが特別なかったのがホントのところですが…
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
毎年毎年6月のblogは同じ内容でありまして…。
今年も同じような内容でいきますよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
6月はアポロの「家の子記念日」がありました。我が家の一員になってもう6年です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

そして、今年もたくさんのさくらんぼを頂きご満悦なアポロ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

そんなアポロなのですが、2年くらい前から、
首元や後ろ足にシコリのようなものが出来て大きくなってきたので
取り除く手術をしました。
「表皮嚢胞」と呼ばれる毛穴のところに袋状のものができ、
その中に皮脂や角質などの老廃物が溜まってしまうものらしいです。
それが大きくなると袋が破れることもあるそうで…。
実際、後ろ足のシコリはさわった感じだと、
うずらの卵より少し大きい感く、
全身麻酔のリスクが低いうちに取ってしまおうと思いました。
手術当日は手術の2時間くらい前に病院にワンコを預けるらしいですが、
分離不安症のアポロの場合、「麻酔の注射を打つまで側にいてあげてください」
と先生に言われ手術ギリギリまで私が着いていました。
アポロの事をずーっと見ていてくれる先生は本当にアポロの事を良く分かっています。
なので、「麻酔が醒めた頃に連絡するので向かえに来て下さい」
とお迎えの時間もかなり早めに…。
手術が終わってまだポヤ~ンとしているアポロ。

いつも以上にぱぱに甘えてます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

手術痕も痛々しい
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
全部で4ヵ所取り除きました。

シコリの正体は主に皮脂とかの老廃物だそうで、
希に悪性のものもあるとのことで念のため病理検査に回してもらいました。
しばらくは掻き壊さないようにロンパースとスヌードで身体を保護します。
抜糸が済むまではお散歩も近くの公園がメイン。

それ以外は昼寝を楽しむ感じです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ちょっと油断していたら、首元の傷口を引っ掻いてしまい再縫合するハメになったけど
、2週間後無事に抜糸。
病理検査の結果は、「多発性毛包上皮腫」と言うものでした。
老廃物の中には腫瘍細胞もあり、増殖していたそうで、
首元のシコリと後ろ足のシコリは破裂寸前だったようです。
健康が1番だね、アポロ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
元気になってこれからもたくさん遊びに行くからね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

にほんブログ村